グランドスラム・オブ・ダーツ(Grand Slam of Darts)

グランドスラム・オブ・ダーツはプロフェッショナルダーツコーポレーション(PDC)が開催するダーツのメジャートーナメント。ダーツのメジャー大会の決勝戦に到達した選手や各国のランキングトップの選手のみが招待されるイベントのため、出場するだけで選手には高い注目が集まる。PDCテレビイベント。もともとはノンランキングイベントであったが、2015年以降はランキングイベントとなった。

グランドスラムオブダーツ 歴史

グランドスラムオブダーツは2007年に始まってから2017年までは、毎年11月にウルバーハンプトン・シビッグホールで開催されていた。2018年からはシビックホールの改修に伴い、WVアクティブ-オルダーズリーに会場が移された。

もともとはPDCとブリティシュ・ダーツ・オーガニゼーション(BDO)の両団体から選手が招待されていたが、2020年にBDOは解散したため、その後の他団体の招待については明確にされていない。2010年大会で優勝したスコット・ウェイツは唯一BDOの選手としてグランドスラムオブダーツで優勝したプレイヤーとなった。

2021年にファロン・シャーロックが女性プレイヤーとして初めてグランドスラムオブダーツのグループステージを通過する快挙を達成した。

グランドスラムオブダーツ 賞金

2021年までのグランドスラムオブダーツは総額£555,000(約8,800万円)で、優勝賞金は£125,000(約2,000万円)で提供されていたが、2022年からは賞金総額が£650,000に増額される事が発表されている。

グランドスラムオブダーツは出場者全員に賞金が約束されており、グループステージ最下位(4位)の選手にも賞金が提供される。

2021年賞金額

PositionPrizePrize(円)
優勝£125,000約2,000万円
準優勝£65,000約1,040万円
セミファイナリスト£40,000約640万円
TOP8£20,000約320万円
TOP16£10,000約160万円
グループステージ3位£4,000約64万円
グループステージ4位£3,500約56万円
グループ1位通過ボーナス£10,000約160万円

*1ポンド=160円で算出

グランドスラムオブダーツ 歴代チャンピオン

2007フィル・テイラー
2008フィル・テイラー
2009フィル・テイラー
2010スコット・ウェイツ
2011フィル・テイラー
2012レイモンド・ヴァン・バーナベルト
2013フィル・テイラー
2014フィル・テイラー
2015マイケル・ヴァン・ガーウェン
2016マイケル・ヴァン・ガーウェン
2017マイケル・ヴァン・ガーウェン
2018ガーウェン・プライス
2019ガーウェン・プライス
2020ホセ・デ・ソウサ
2021ガーウェン・プライス
2022マイケル・スミス

グランドスラムオブダーツ ナインダーツ達成者

2008ジェイムズ・ウェイド
2014キム・ハイブリクス
2015デイブ・チズネル
2018ディミトリ・ヴァン・デン・バーグ
2022ジョシュ・ロック

グランドスラムオブダーツ 関連記事

9日間に渡って行われた2022カズーグランドスラムオブダーツはマイケル・スミスの優勝で幕を閉じた。 グループステージ結果(Day1~Day4) Group APWL+/-Ptsレイモンド・ヴァン・バーナベルド330+86ガーウェン・プライス321+4 […]

2022カズーグランドスラムオブダーツ決勝戦でマイケル・スミスとネイサン・アスピナルが対決。この試合をスミスが16-5で勝利して初のPDCメジャータイトルを獲得した。 マイケル・スミスはこれまでも8度のPDCメジャー(プレミアイベント)の決勝戦に進出 […]

2022グランドスラムオブダーツのセミファイナル2試合目でネイサン・アスピナルとルーク・ハンフリーズが対戦。アスピナルはマイケル・ヴァンガーウェンを破ってセミファイナルへ進出したハンフリーズを相手に16-12で勝利して決勝戦進出を決めた。 今年の初に […]

ついに最終日を迎えた2022カズーグランドスラムオブダーツ【2022 Cazoo Grand Slam of Darts】2022カズーグランドスラムオブダーツのアフターヌーンセッション準決勝1試合目でマイケル・スミスとレイモンド・ヴァン・バーナベル […]

11月19日(日本時間11月20日朝)に行われた2022カズーグランドスラムオブダーツ8日目では、7日目に続いてクォーターファイナル(準々決勝)が2試合行われた。 ネイサン・アスピナル vs アラン・スーター ネイサン・アスピナル 16-12 アラン […]