2022年6月16日(日本時間6月17日AM2:00)に2022 Cazoo World Cup Of Dartsが開幕する。
2022年のダーツのワールドカップは6月16日から6月19日の4日間に渡ってフランクフルトのEissporthalleで行われる。PDCのランキング基準や様々な予選を通過した32カ国の2人ペア総勢64名が出場する大会となっている。
2021年大会ではスコットランドのピーター・ライトとジョン・ヘンダーソンのペアが優勝しており、今年もこの2人がスコットランドの代表として出場しタイトル防衛に挑む。
過去に4度優勝しているオランダはマイケル・ヴァン・ガーウェンが腕の手術を行うために出場を辞退し、ダニー・ノパートとディルク・ファン・ドゥイベンボーデのペアで挑戦することとなった。
そして、日本からはWorld Cup Japan Qualifyngを勝ち抜いた後藤智弥と鈴木徹のペアが出場する。
全32カ国の出場者

オーストラリア:デイモン・ヘタ & サイモン・ウィットロック
オーストリア:メンサー・スルホビック & ロウビー・ジョン・ロドリゲス
ベルギー:ディミトリ・ヴァン・デン・バーグ & キム・ハイブリクス
ブラジル:ディオゴ・ポルテラ & アルトゥール・バジェ
カナダ:ジェフ・スミス & マット・キャンベル
チェコ共和国:アダム・ゴウラス & カレル・セドラチェク
デンマーク:ウラジミール・アンデルセン & アンドレアス・トフト・ヨルゲンセン
イングランド:マイケル・スミス & ジェイムズ・ウェイド
フィンランド:マルコ・カンテレ & アキ・パービライネン
ドイツ:ガブリエル・クレメンス & マーティン・シンドラー
ジブラルタル:ジャスティン・ヒューイット & クレイグ・ガリアーノ
香港 :ロク・イン・リー & ホー・トンチン
ハンガリー:ナンドール・プレズ & ゲルゲリー・ラカトス
イタリア :ギゼッペ・ディ・ロッコ & ガブリエル・ロロ
日本 :後藤智弥 & 鈴木徹
ラトビア : マダーズ・ラズマ & ナウリス・グルグルー
リトアニア : ダリウス・ラバナウスカス & ミンダウガス・バラウスカス
オランダ:ダニー・ノッペート & ディルク・ヴァン・ダイヴェンボート
ニュージーランド:ベン・ロブ & ウォーレン・パリー
北アイルランド:ダリル・ガーニー & ブレンダン・ドーラン
フィリピン:ルーレンス・イラガン & RJ・エスカロス
ポーランド:クリストフ・ラタイスキ& セバスチャン・ビアレッキ
ポルトガル:ホセ・デ・ソウサ & ビトール・ジェロニモ
アイルランド:ウィリアム・オコナー & スティーブ・レノン
スコットランド:ピーター・ライト & ジョン・ヘンダーソン
シンガポール:ポール・リム & ハリス・リム
南アフリカ:デボン・ピーターセン & ステファン・フェルマク
スペイン:ホセ・フスティシア & トニー・マルティネス
スウェーデン:ダニエル・ラーション & ヨハン・エングストロム
スイス:ステファン・ベルモンド & トーマス・ユンハンス
アメリカ:ダニー・バギッシュ & ジュールズ・ヴァン・ドンゲン
ウェールズ:ガーウェン・プライス & ジョニークレイトン
過去の優勝国

2010年:オランダ(レイモンド・ヴァン・バーナベルド & コウ・ストンぺ)
2012年:イングランド(フィル・テイラー&エイドリアン・ルイス)
2013年:イングランド(フィル・テイラー&エイドリアン・ルイス)
2014年:オランダ(マイケル・ヴァン・ガーウェン&レイモンド・ファン・バーナベルド)
2015年:イングランド(フィル・テイラー&エイドリアン・ルイス)
2016年:イングランド(フィル・テイラー&エイドリアン・ルイス)
2017年:オランダ(マイケル・ヴァン・ガーウェン&レイモンド・ファン・バーナベルド)
2018年:オランダ(マイケル・ヴァン・ガーウェン&レイモンド・ファン・バーナベルド)
2019:スコットランド(ゲイリー・アンダーソン&ピーターライト)
2020年:ウェールズ(ガーウェン・プライス & ジョニー・クレイトン)
2021年:スコットランド(ピーター・ライト&ジョン・ヘンダーソン)
2022ワールドカップ賞金

2022ワールドカップ賞金詳細(賞金はペアの1人当たりの金額)
優勝:各35,000ポンド(約575万円)
準優勝:各20,000ポンド(約328万円)
セミファイナリスト:各12,000ポンド(約197万円)
クオーターファイナリスト:各8,000ポンド(約131万円)
第2ラウンド敗者:各4,000ポンド(約66万円)
第1ラウンド敗者:各2,000ポンド(約33万円)
*為替レートは執筆時の1ポンド=164.16円で計算
2022ワールドカップ日程

2022年6月16日(日本時間6月17日AM2:00)
1回戦x8試合
2022年6月17日(日本時間6月18日AM2:00)
1回戦x8試合
2022年6月16日より開催されるカズーワールドカップオブダーツ(2022 Cazoo World Cup of Darts)は、32の国が2人1組で出場するトーナメントとなっている。第1ラウンドは2日間に分かれて行われる。大会3日目で第[…]
2022年6月18日(日本時間6月18日PM8:00)
2回戦x4試合
2022年6月19日(日本時間6月19日PM8:00)
アフタヌーンセッション – クオーターファイナルx4試合
イブニングセッション – セミファイナルx2試合 & ファイナル
ガーウェン・プライスが3月24日から3月26日にレバークーゼンで開催されたヨーロピアンダーツオープンで優勝し、キャリア7度目のヨーロピアンツアータイトルを獲得した。 シードで登場したプライスは、ベスト32でクリストフ・ラタイスキーにアベレージ109の […]
2022年のQスクールでPDCツアーカードを獲得したリカルド・ピエトレツコが、ヨーロピアンダーツオープンのベスト32でPDC2位のピーター・ライトに勝利してベスト16に進出した。 リカルド・ピエトレツコは「ピカチュウ」の愛称で親しまれており、ポケット […]
2023ヨーロピアンツアーイベント2 ヨーロピアンダーツオープン(2023 European Darts Open)は2023年3月24日から3月26日にドイツのレバークーゼンで開催された。賞金総額は175,000ポンド(約2,800万円)、優勝賞金 […]
ガーウェン・プライスが3月23日に行われたプレミアリーグナイト8の決勝戦で、アベレージ114.96の脅威的なダーツでマイケル・ヴァン・ガーウェンに6-1で勝利し、プレミアリーグの2週連続チャンピオンとなった。 プライスはわずか7レグの決勝戦で180を […]
ゲイリー・アンダーソンは3月20日に開催されたPDCプロツアーのプレイヤーズチャンピオンシップ8で3年以上ぶりのタイトルを獲得した。アンダーソンはこれがPDC通算51勝目で、長く続いた不調の日々から復活を遂げた。この優勝で12,000ポンド(約192 […]